ホーム
商品一覧
お問い合わせ(商品購入)
アクセス
More
この株は
榛名裏白ギボウシ、榛名湖産
イチリンソウ、超銘品・加賀緑宝
ヤマシャクヤク、銘品・卑弥呼
ヤマシャクヤク、銘品・火の国
ヤマシャクヤク、銘品・凪帆紅乱
ヤマシャクヤク、銘品・水鏡冠
ヤマシャクヤク、銘品・佐渡小町
ヤマシャクヤク、銘品・栗駒紅姫
ヤマシャクヤク、奇花の緑花
ヤマシャクヤク、銘品・外輪山
ヤマシャクヤク、銘品・カラコ咲き
ヤマシャクヤク、銘品・花魁
ヤマシャクヤク、銘品・祖谷紅染
斑入りヤマシャクヤク、銘品・祖谷の太陽
斑入りヤマシャクヤク、銘品・いわし雲
斑入りヤマシャクヤク、銘品・伊那三神光錦
茎の高さは、30-40cm。 葉は3-4枚で互生し、小葉は楕円形-倒卵形。 茎の先端に直径4-5cmの花を1個つけ、上を向いて開く。緑色の葉形の萼片があり、普通は3枚。バナナに似た形状の3本の雌しべの周りには先端が黄色の雄しべが多数付く。花弁は白色で5-7枚、開花時期は4-6月。花が開いているのは3-4日程度。秋に実が熟すと結実しない赤色と結実した黒色の種子ができる。和名の由来は、山地帯に生え全体がシャクヤクに似ていることによる。山野草として栽培され、苗が販売されている。
群馬県北群馬郡榛東村大字新井3349
sanyasou@kch.biglobe.ne.jp
090-3243-4225
送信が完了しました。